9時時点の発言は詐欺罪
犯罪に近いですね…
一種の
いや
れっきとした「詐欺罪」です!!
子どもに詐欺の正統性教え
お金でなんでもできるという歪んだ価値観教えることになります
子どもの学力を奪い誤魔化すことになりますね
親も親ですね…
こういう闇悪徳業者は追放するべきですね(オギ・ブロより)
15時時点の発言は教育詐欺
今、ネットでも随分話題になっていますが
このような「教育詐欺」への加担からすぐに
撤退してください!(オギ・ブロより)
宿題代行を詐欺罪と呼んだのはさすがに言い過ぎと思ったのかもしれない。
詐欺罪→教育詐欺
にニュアンスを変えている。
主張がよくわからない
・アドバイス、指導じゃなくて「代行」は質が違います!! 「代行」するなら代行者、つまりあなたの記名をすべきでしょうー (オギ・ブロより)
質の問題ではなく、内容の問題かと。
尾木さんのいう「あなた」とは?
宿題代行業者のことかな?
記名すべき、の根拠が良く分からない。
サービスの価値はサービスを受ける人が決める
自らの「仕事」への評価も責任も取らないで、読書感想文の原稿用紙1枚が、どうして中3で、5500円もするのですか!?
四~五枚代筆すれば、それだけで三万円近く! これは大学教授の水準をはるかに超えた暴利ですよ(オギ・ブロより)
自らの「仕事」への評価と責任は取っているはずですね。
評価は依頼した親からされている。
もし不満であれば二度と使わないだけでしょう。
責任も取っているはずですね。
決められた期限内に希望通りの宿題を行うこと。
この責任を取れなかったら対価が得られないでしょう。
値段について疑問を感じているようですが、この値段のサービス内容に価値を見出せば利用するし、価値を見いだせなければ利用しないだけで良い。
サービスを必要としていない人がどうこういっても仕方ない。
例えば高級レストランの料理や飲み物は非常に高い。
これに対して、利用しない人が
「あの店は原価から考えれば暴利だ!絶対利用しないし、利用する人は損をしている。」
といっているようなものですね。
この主張は理解出来る
・子どもたちに対しては「教育犯罪」そのものです!!「詐欺」の実践教育であり、学校が最も大切にしている正直な生き方に反する、担任への「虚偽」行為に他なりません。しかも、子どもに「自己欺瞞」させることでもあります!つまり三重の教育犯罪なんですよ。 (オギ・ブロより)
「教育犯罪」と「詐欺の実践教育」というのはとりあえずおいておいて、
担任への「虚偽」はその通りかと、全く持ってよろしくない。
そして、”子供に「自己欺瞞」させる”との表現はなるほどなと思った。
さすが教育評論家だなと。
確かに「悪いことをしている」という思いを持ちながら、これは仕方ないことだと自分の心を抑えて過ごすことになる。
教育上よろしくない。
なぜ突然大学生が登場?
何よりも
学問と真理の探求にいそしむ大学生の本分にもとる行為、天に唾する行為です。やがて必ず自分に罰として降りかかって来ますよ!!(オギ・ブロより)
ここまで、小・中学生の話だったかと思うがここで大学生に切り替わっている。
尾木ママも頭が整理しきれていないようだ。
最後はやわらかに
勇気を奮って撤退してくださいね…
尾木ママ
信じていますよ(オギ・ブロより)
ここまで激昂しているような内容だったが、最後はいつもの尾木ママのやわらかさで締めくくっているのが面白い。
これが尾木ママなのですね。
ツイッターでの反応
すみません、夏休みの宿題は耳を揃えて出したことが無い派です。親には宿題は出なかったよ、と言っていたらしいです(記憶に無い)。 / “尾木ママ“宿題代行業”は「れっきとした『詐欺罪』!!」 (デイリースポーツ) – Yahoo!ニュ…” http://t.co/9ZCQtAm4YS
— Tetsuya Murata (@tetsuya_) 2014, 8月 27
お金で解決しようとしてることが問題なんじゃなくて、自力で物事を解決するための試練から逃げてるのが問題でしょ。 自分で業者に金払って頼むならいいんじゃね? 尾木ママが宿題代行業を詐欺と発言。いや別に違くない? http://t.co/nwXOtxY3uD @niji_binさんから
— PPPNeXus@代表gaku (@xxgaku) 2014, 8月 27
それって業者が悪いんじゃなくて依頼する保護者の責任とかの範疇なんじゃ、とおもう。 / “尾木ママ“宿題代行業”は「れっきとした『詐欺罪』!!」 (デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース” http://t.co/qZmhgUFaYr
— イシゲスズコ (@suminotiger) 2014, 8月 27
「お金でなんでもできるという歪んだ価値観」ってそんなに歪んでるかな?「やる気と努力でなんでも出来る」っていう居酒屋甲子園的価値観の方が健全?
尾木ママ“宿題代行業”は「れっきとした『詐欺罪』!!」(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/E6iKr20rhu
— DJきなこもちアイス (@DJ_kinako) 2014, 8月 27
「宿題代行業」が繁盛しているらしい。僕はどうこう言える立場にはないけど、やっぱ本末転倒な気が。
仮に、偽の自由研究なり読書感想文なりが賞を獲ってしまったらどうなるんだろう。もちろん代行屋は権利を主張しないだろうが……。
思い出す過去。http://t.co/yFjgbffU9C
— 飛田流 (@hidaryu) 2014, 8月 27
違和感を持つのはわかるけど、まさか、素人が「死刑!」というノリで「詐欺罪」言っているのではないよね? / “尾木ママ“宿題代行業”は「れっきとした『詐欺罪』!!」 (デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース” http://t.co/SjKwXes0H4
— かずくず(全球的无能??人) (@kaz_the_scum) 2014, 8月 27
今、yhaooを開こうとしたら、上昇ワードに「宿題代行業」なるものが出てきてビックリ、、、苦笑
あり得ないでしょ(苦笑)
小学生でも中学生でも、例え受験生であっても、学校から出された宿題はちゃんとやるべきだと思うな。。。
親はこれを何故放任するのか、疑問で仕方ない。
— TAK (@exoticclassic) 2014, 8月 27
詐欺ですみません。反省文代行業をやってます。・・・ 尾木ママ“宿題代行業”は「れっきとした『詐欺罪』!!」(デイリースポーツ) – Y!ニュース http://t.co/yqKpUbjtvb
— TORU OKUMURA (@okumuraosaka) 2014, 8月 27
宿題代行業より、引退や子育てなどで退職された学校の先生とか、専門家の方が親の代わりに自由研究や作文を見てくれる、宿題指導代行が有るといいなーと思う。
— mica@オーガニックコスメダイアリー (@mica_kyoto) 2014, 8月 27
参考記事
7月21日の記事「「宿題代行サービス」が人気」
コメント