北海道小樽市で女性4人を死傷させたとして海津雅英容疑者が逮捕された事件の続報。
北海道小樽市銭函で海水浴場帰りの女性4人が死傷したひき逃げ事件で、同市が現場道路の一部を夏場は歩行者専用とする方針を示したことについて、反対している「おたるドリームビーチ」の海の家経営者らでつくるドリームビーチ協同組合(筒井弘子理事長、約30業者)は2日、現場の道路脇に簡易歩道を整備した。
現場の道路はビーチと国道337号をつなぐ約1・3キロで、現場周辺の幅は約5メートル。同組合が簡易歩道を設けたのは、小樽市が管理するビーチ側約550メートルのうち、現場付近の約200メートル。歩道部分はササなどが生い茂った民有地で、地権者の了承を得た。組合員らは重機やスコップなどで草を取り除いて整地し、簡易歩道に沿ってコーンを置いていった。
同組合は反対理由として、現場道路が歩行者専用道路になると、ビーチと国道を結ぶ別の道路1本に車が集中して渋滞が起き、自転車などへの危険が増す、と説明。代替策として簡易歩道を整備した。(読売新聞より)
ご覧ください。
写真が簡易歩道です!
(読売新聞社)
悲しい程脆弱ですね。
これで安全が確保されたと本気で考えている人はいないでしょう。
しかも、道路は約1・3キロなのに実際にコーンを設置したのは現場付近の約200メートルというのも意味がわからない。
現場付近が特別事故を起こしやすいわけではないでしょう。
現場付近はたまたま海津容疑者がスマホを操作し歩行者に気が付かなかった場所なだけだ。
ちなみに、海津容疑者は「(事件直前に)スマートフォンを7、8秒間操作しながら運転していた」と供述している。
事件当時コーンがあったとしても、コーンを弾き飛ばして人を死傷させていたでしょう。
筒井理事長(74)は「完全ではないが、歩行者の安全は確保できる」と話した。(読売新聞より)
何を根拠に話しているのだろうか。
「おたるドリームビーチ」の目的はあくまで
「海水浴場に来る客を減らさないこと」
にある。
もし、現場の道路を歩行者専用にしてしまうと車で来る客が減ってしまい、「海の家」の経営を悪化させてしまう。
だから、必死で小樽市の方針である、歩行者専用とする案に反対している。
歩行者の安全を軽視していると非難されても仕方ない。
市建設事業課は「同様の事故を起こさないための歩行空間として十分ではない」としている。(読売新聞より)
普通のコメントすぎる。
全国的なニュースとなった悲劇の道路への対策を無効化しようとする団体に対して、もっと非難するコメントをしてもよいのではないだろうか。
小樽市の方針の通り歩行者専用道路とすれば歩行者の安全は確保される。
それに反対し、なおかつ歩行者の安全を確保する手段は「ガードレール」ではないだろうか。
そして、もし「ガードレール」を導入する場合は歩行者専用道路に反対する「おたるドリームビーチ」側が費用を負担すべきかと思う。
ちなみに、よく見る一般的な「ガードレール」は、約4500円/メートルらしい。
これに施工費用が約6000/メートルを合わせると、
問題の道路は約1・3キロだから1365万円となる。
参考:
ガードレール単価 http://www.mlit.go.jp/road/bougosaku/pdf/i01/03_genjyo.pdf(国土交通省の資料)
施工単価 http://www.ejcm.or.jp/new_07ronbun/monthly/0807/pdf/0807-13.pdf(全国土木施工管理技士会連合会の資料)
「おたるドリームビーチ」は30業者あるので1業者あたり約45万円も出せば設置出来る計算となる。
歩行者専用道路となることによる売り上げ減を考えれば出せる金額かと思う。
「おたるドリームビーチ」としては、「ガードレール」設置案で対抗する方がまだ賢明な気がする。
追記
7月15日の関連記事「小樽ひき逃げ 海津雅英容疑者逮捕」
8月21日の関連記事「小樽飲酒ひき逃げ事件 被害者関係者と「北海道交通事故被害者の会」が訴因変更を要求」
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
広げた分の、土地はどうするの?
その費用は?だれがふたんするの?
今は借りているみたいだけれど?
ガードレールのような恒久的なものを設置したら
いつまでも貸してくれないと思うけど?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
> 広げた分の、土地はどうするの?
土地を広げる話はしていません。
ガードレールを設置するには土地を広げる必要があるとの考えでしょうか?
> その費用は?だれがふたんするの?
もし仮に土地を広げる必要があるのであれば、その土地を広げる必要のある人(土地を広げることで利益を享受出来る人)が負担すべきかと思います。
> 今は借りているみたいだけれど?
誰が誰から借りているのでしょうか?
ニュースには載っていない情報ですので、よろしければお教え願います。
> ガードレールのような恒久的なものを設置したら
> いつまでも貸してくれないと思うけど?
ガードレールの設置は、一つの案です。
簡易歩道では安全が確保されないのは明らかで、歩行者専用道路に対抗するには貧弱すぎます。
その為、最低限の歩行者保護の代替案を示しました。
この案を採用するかどうかは、諸問題を考慮し議論を尽くした上でになるかと思います。
当然土地の所有者や市との調整が必要かと思います。
結果、実現可能性が低いのであれば取り下げれば良いだけです。
個人的な意見としては、小樽市の方針通り、歩行者専用道路にするのがベストかと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
○あなたの記事の中に、「歩道部分はササなどが生い茂った民有地で、地権者の了承を得た。」とかいてありますよ。
○また、「もし仮に土地を広げる必要があるのであれば、その土地を広げる必要のある人(土地を広げることで利益を享受出来る人)が負担すべきかと思います。」てことは税金ですか?
でも結局、
小樽市は市長会見で「歩行者専用道路」をぶちあげて、今年はだんねんみたいだけど・・・なさけない。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
道路幅を広げない・・・・?
ちなみにあなたは現道路幅が5mということを知っていいて、ガードレール設置と言っているのですか?ガードレールをつけて、残りの幅で車は交差できるのですか?(ちなみに道路幅5mというのはあちらこちらのきじにでてます。)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
「実現可能性が低いのであれば取り下げれば良いだけです。」とのことですが、仮にも小樽市長ともある人が、テレビの前で発言(定例市長会見)したことが、簡単に取り下げられるのでしょうか?
市長の発言はそんなに軽いものですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ここまでのコメントは、通りすがりの越後のちりめん問屋の隠居のたわごとと思ってくださいな。
とりあえず、事故が無くなることを期待します。